VOICE

参加者のご感想

株式会社 電通  人事局 採用1部  池上  智之 様
株式会社電通    
人事局 採用1部    
池上 智之

人事の領域は広くて深く、自分の担当分野以外のことも学ぶ必要性を感じていたところ、「人事の学校」はピッタリでした

今年4月に、「人事の学校・基礎講座」全12回を受講完了された、株式会社電通・人事局の池上智之様に、お話を伺いました。

― 基礎講座12回の終了、お疲れ様でした。当講座を受講するきっかけは、どのようなものだったのですか?

池上様:弊社の人事部門の先輩で、「人事の学校」を受講していた方に勧められました。それまでも単発の講座を受講したりはしていたのですが、継続して学べる場所を探していたんです。

― これまでも人事関連の部署にいらしたのですか?

池上様:電通に新卒で入社後(2006年4月)、営業の部署で7年、次は広報PRのプランナーとして4年半、合計12年ほどを現場で過ごしました。その後管理部門で貢献できる場がないか模索していたところ、社が労働環境改革を推進していた2018年頭に今の部署に異動が叶いました。

― 初めての人事部門、まず課題を感じられたのはどういう点でしたか?

池上様:人事の領域は広くて深く、自分の担当分野以外のことも学ぶ必要性を感じていました。単発で受講していたセミナーは、特定の専門分野に特化した話は聴けるものの、より広いインプットの場を探していたところだったので、「人事の学校」はちょうどピッタリだと感じました。

― ご自身の通常業務との兼ね合いはいかがでしたか?

池上様:当初から「全12回を全て受講する」という目標を持ってスタートしました。自分の場合毎月1回の土曜コースだったのですが、無理なく参加できて良かったです。

― 池上様の場合、全ご受講期間がコロナ禍でのオンライン開催でしたね。

池上様:今我が家には未就学の子どもがいるので、土曜に移動の時間もなく自宅で受講でき、午後から家族の時間を持てたのは幸いでした。他の受講生の方との交流は、コロナ明けにぜひリアルで参加したいと思っています。

― 受講後、ご自身の業務に何か変化はありましたか?

池上様:自分は今、主にキャリア採用を担当していますが、「人事の学校」では人事全体のことを俯瞰する機会を頂けました。日々の業務においても、人事部門の別チームとの連携意識やスピードが高まったように思います。人事はどの領域でも専門性が高いので、自分の担当以外の領域についても、浅く広く知識を得ておく場所を頂けて助かりました。しかもそれを“同じ先生から継続的に”聴けたのが良かったと思います。

― そんな「人事の学校・基礎講座」の中で、一番心に残った回は?

池上様:第2回目にあった「人事ポリシー」の回ですね。社員が同じ目線で自社の人事ポリシーを理解できているかなどを改めて考えさせられました。その文言にある単語の意味は何なのか、常に意識するようになりました。ちょうど、最近読ませていただいた西尾先生の著書「超ジョブ型人事革命」の中にも近いメッセージがあるように感じ、印象に残っています。

― ありがとうございます! 池上様はどんな方に「人事の学校」をお勧めしたいですか?

池上様:自分のようにキャリアの途中で人事を始めた人にとっては、テーマ的にも深さ的にもスムーズに学んでいけるのではないでしょうか。また、大企業の方にも、中小企業の方にも、全ての人事担当者に共通する講座内容なので、会社の規模を問わず参加しやすいように思います。

― 池上様が今後「人事プロデューサークラブ」に期待されることをお教えください

池上様:人事担当者は、他社の人とも交流を広げていきやすいのではと思っています。現場部門にいた頃に比べても、横のつながりを作っていきやすいと感じますし、業界を問わず多くの人事担当者とつながっていきたいです。「人事プロデューサークラブ」には、その“HUB的機能”を担って頂けたらと、期待しています。

― これからも様々な形で、皆様の学びと交流の場をご提供できるよう努めてまいります。本日はありがとうございました。


■ 池上 智之さんプロフィール
神奈川県藤沢市出身。大学卒業後、2006年4月に株式会社電通に入社。営業部門、広報PR部門で約12年の現場業務を経験後、2018年1月より人事部門に異動(2018年は自社広報部門も兼務)。キャリア採用、キャリア採用社員のオン・ボーディング等を担当。

■ 株式会社 電通
創業:1901年(明治34年)7月1日
資本金:100億円
従業員数:6,907人(2020年12月末日現在)
本社:東京都港区
<主な事業内容>
「Integrated Communication Design」を事業領域としたコミュニケーション関連の統合的ソリューションの提供、経営・事業コンサルティングなど